[デザイン・イラスト・手書き文字]福武教育文化振興財団 zoomフォーラム 告知画像
「福武教育文化振興財団フォーラム ここに生きる ここで創るvol.9」zoomフォーラム
告知画像の、イラスト・手書き文字・デザインの制作をさせていただきました。できたら、みんな手書きがいいなというご要望にお応えして、何から何まで手書きです。
手で描かれた線や文字には、デジタルにはないノイズ(私は大切な要素だと思っているもの)があると感じます。
ももろん、デジタルにしかできない表現もあるので、デジタル表現を否定しているわけではありません。用途に応じて私も使い分けています。補足でした。
人物イラストの色は、3月の告知フライヤーの色味を継承しています。目が点で、みんな可愛く✨なりました。
6名の中にはイラストを気に入って、FBのプロフィール画像に使ってくださった方もいらっしゃって、とても嬉しかったです。ありがとうございます。
文字もオール手書き文字! 写植職人のように、一文字一文字字間を詰めたり、傾きを調整したり、拡大縮小したり……。
文字のタッチは内容に合わせて変えています。
プレゼンテーターの皆さまのキャッチコピーや「地域資源の地消地産を文化に岡山にできて東京にできないこと」を制作しつつ、何度も眺めながら、面白い会になりそうだな〜っと、私自身も楽しみに。
そんな私の気持ちも加わって、楽しい告知画像になりました。
「岡山にできて東京にできないこと」ってなんでしょう?
ぜひQRコードからお申し込みをなさってみてください。
以下、財団のサイトから記事を転載いたします。
______________
【Zoomウェビナー (オンライン)によるフォーラム開催のお知らせ】
3月29日に予定しておりました「福武教育文化振興財団フォーラム ここに生きる ここで創るvol.9」は、COVID-19新型コロナウィルス感染症の感染拡大を防ぐ観点からZoomウェビナーによるオンライン形式で、7月25日(土)13:00から実施することとなりました。
第9回は、「地域資源の地消地産を文化に―岡山にできて東京にできないこと」をテーマについて語り合います。日本全国のあらゆる町を歩いてきた地域エコノミスト藻谷浩介氏をゲストに迎え基調講演を、岡山の地域資源を活用し地域活性化に取り組むと青山雅史氏 (引両紋 代表取締役)、川崎好美氏 (岡山県立倉敷商業高等学校 教諭)、和田優輝氏 (和田デザイン事務所 代表取締役)とトークセッションを繰り広げます。
お申し込みは、以下フォームからお願いします。
https://forms.gle/SFigaXd5svqNC4Yp7
申込締切は、7月21日(火) 17:00です。(参加費無料)
ご参加お待ちしております。
--------------------------------------------------------------------------
<日時>7月25日(土) 13:00スタート
<プログラム>
13:05 基調講演(60分) 藻谷浩介氏 (日本総合研究所 主席研究員)
14:05 活動紹介(各10分) 青山雅史氏 (引両紋 代表取締役)川崎好美氏 (岡山県立倉敷商業高等学校 教諭) 和田優輝氏 (和田デザイン事務所 代表取締役)
14:35 トークセッション(70分) コーディネーター/石田篤史氏(公益財団法人みんなでつくる財団おかやま 専務理事)
15:45 終了
______________
転載以上
企画 : 公益財団法人福武教育文化振興財団
イラスト・デザイン・手書き文字:タケシマレイコ
#タケシマレイコ #reikotakeshima #人物画 #イラストレーター #illustrator #デザイナー #designer #イラスト #illustration #肖像画 #portrait #線画 #drawing #福武教育文化振興財団 #zoomフォーラム #zoom #手書き文字 #温かみのあるデザイン
0コメント